会社名 | 株式会社 ミヤデラ断熱 Miyadera Insulation Corp. コーポレイトサイト: https://www.miyadera.co.jp |
創業 | 1919年(大正8年) 設立1939年(昭和14年) 分社設立2007年(平成19年) |
本社所在地 | 東京都品川区南品川5-3-10 ミヤデラビル3F 〒140-0004 TEL 03-3474-3620 FAX 03-3474-3626 ![]() |
事業所 | 東京・名古屋・大阪(新光ネクスト)・金沢・新潟・富山・福井・ 四日市・千葉 全9事業所 (+JMU磯子工場連絡所) |
代表者 | 代表取締役社長 宮寺 力也(一般社団法人 日本保温保冷工業協会 設備委員長 関東甲信越保温保冷工業協会 設備部会長) |
資本金 | 50,000,000円 (株式会社ミヤデラ100%) |
事業内容 | 保温保冷断熱工事 断熱材販売 アスベスト調査除去工事 省エネ対策工事 国土交通大臣許可:熱絶縁工事業(般-29 第22157号) |
役 員 | 専務取締役:根岸泰雄 取締役:服部博晃 取締役:山本恵司 取締役:加藤大治 監査役: 藤枝宏康 |
従業員数 | 単体81名(うちベトナム実習生21名) (外注常用作業員約400名 うちベトナム実習生28名) |
売上高 | 令和3年5月 40億円(単体) 令和2年5月 57億円(単体) |
主要取引銀行 | 商工中金深川支店、きらぼし銀行大森支店、みずほ銀行品川支店、阿波銀行蒲田支店 |
主要得意先(50音順) | 株式会社朝日工業社、コスモ石油株式会社、コスモエンジニアリング株式会社、斎久工業株式会社、三機工業株式会社、三建設備工業株式会社、シブヤパイピング工業株式会社、ジャパンマリンユナイテッド株式会社、株式会社城口研究所、新日本空調株式会社、新菱冷熱工業株式会社、須賀工業株式会社、株式会社大気社、第一工業株式会社、大成温調株式会社、ダイダン株式会社、高砂熱学工業株式会社、株式会社テクノ菱和、東洋熱工業株式会社、日本空調サービス株式会社、日本設備工業株式会社、日本ファシリオ株式会社、株式会社日立製作所、富士古河E&C株式会社、北陸設備工業株式会社、三谷産業株式会社、横河東亜工業株式会社、菱機工業株式会社、株式会社RECなど (50音順) |
使用メーカー | 旭ファイバーグラス(株)、ニチアス(株)、マグイゾベール(株)、パラマウント硝子工業(株)、クナウフ、アーマセルなど |
主要仕入先 | 株式会社池上工業所、関東ロックウール株式会社、関東ネツ産業株式会社、株式会社銭谷、東京グラスロン株式会社、ニチアス株式会社、野村産業株式会社、ビューテック株式会社、株式会社北信商会、北陸グラスロン株式会社、株式会社丸五商會、吉川工業株式会社、Superlon Worldwide Sdn Bhd、Knauf Insulationなど(50音順) |
所属団体 | 一般社団法人 日本保温保冷工業協会 社団法人 日本空調衛生工事業協会 賛助会員 一般社団法人 部分隔離協会 保温ベトナム実習協議会 東京商工会議所会員 |
関係会社 | 株式会社新光ネクスト(本社:大阪市) 断熱材開発・輸入子会社 (株)ディーマーケティング D-Marketing 施工子会社: (株)ミヤデラ東京 (株)ミヤデラ名古屋 (株)ミヤデラ北陸 株式会社新光ウエスト(大阪) |

